松屋では、1月21日から「元祖旨辛焼き牛めし」を販売開始。
販売直後からSNSでも注目を集めており、「想像通りの美味さ」「辛さと卵の甘さがマッチ」などの声があがり好評です。
それでは、この注目の新作について詳しく見ていきましょう。
(画像:店舗外観)
■松屋に「元祖旨辛焼き牛めし」が登場
2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリを獲得した「元祖旨辛焼き牛めし」が、待望の復活販売を開始しました。
(画像:公式サイトより)
鉄板で香ばしく焼き上げられた牛肉は、旨味がぎゅっと凝縮され、一口ごとに風味が広がります。
甘辛いタレがたっぷり絡み、牛肉とご飯との相性は抜群。食欲をそそる味わいで、箸が止まりません。
タレが足りない場合には「カルビソース」や「バーベキューだれ」を加えるのもおすすめ。味に変化をつけながら楽しむことができます。
上にのった半熟卵は、濃厚な甘辛タレをまろやかに包み込み、最後まで飽きずに楽しめます。
「元祖旨辛焼き牛めし」価格は680円(税込)です。
■「噛むほどに美味しさ広がる」「旨すぎる」感動の声続々
XなどのSNSでもすぐに話題となり、高評価の声が続々と寄せられています。
「旨すぎる」
「想像通りの美味さ」
「復活の焼き牛めしおいしかったです」
「肉の歯応え噛むほどに美味しさ広がる」
「辛さと卵の甘さがマッチしておいしかった」
「甘辛のタレに、肉も味わい深く、更に玉子と混ぜて食べるとまろやかになる」
香ばしく焼き上げた牛肉に甘辛ダレが絡み、半熟卵が美味しさを引き立てると好評です。
松屋の復刻「元祖旨辛焼き牛めし」の食欲そそる味わい、ぜひ楽しんでみてください。
※情報は掲載時点のものです
<調査・文・編集:GourmetBiz編集部>