えっ、ライスじゃん!!!思わず爆買い「おにぎりよりこっち」セブンいま買うべき神商品【画像7枚】

投稿日:2025/06/12 10:54 更新日:

\ この記事をシェアする /

セブンの冷凍食品は種類がとても豊富で、中にはちょっと珍しい商品も並んでいます。

今回ご紹介するのは、セブンプレミアム「ライスバーガー牛焼肉」です。

お米の価格が気になるこのご時世に、レンジで温めるだけで、手軽にライスバーガーを楽しめるのは嬉しいですね。

では、詳しくお伝えします。

※30代子育て主婦が、コンビニ惣菜を実際に購入・使用し、家庭で使えるかを本音で検証する記事です。

■セブンのこだわりが感じられます

ライスバーガー 牛焼肉 税抜188円

今回ご紹介する商品は、こちらです。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

パンよりもヘルシーに感じられるライスバーガー。

パッケージに写っている写真がおいしそうです!

200円ほどで手軽に購入できるのも魅力ポイントです。

ライスとお肉なのに188円じゃん!と驚きます。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

こちらの商品は、牛焼肉がサンドされています。

他に、豚生姜焼きのライスバーガーも販売されています。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

1個当たりのカロリーは、209kcalです。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

使用されている牛肉はオーストラリア産で、具材には玉ねぎも入っています。

米粉やこめ油が使われていて、添加物は控えめです。

原材料からセブンのこだわりが感じられます。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

製造元は、「株式会社武蔵野」です。

■食べやすくてヘルシーなバーガー

では、レンジ調理します。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

まず、袋の上部にある点線に沿って、切り込みを入れます。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

次に、500W で約2分30秒、600Wで約2分10秒、レンジで加熱します。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

出来上がり!

食べやすいように、手に持てるパッケージで包まれています。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

表面がこんがりと焼かれていて、まるで焼きおにぎりのようです。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

具材がサンドされています。

レタスが入っていないので、パッケージ写真よりも見た目はシンプルです。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

焼肉の風味と香ばしさがしっかり感じられて、おいしい!

甘さと辛さのバランスもちょうどよく、パンチのある味わいが食欲をそそります。

思わず一気に食べたくなるほどのおいしさです。

具材は少なめですが、物足りなさは感じず、むしろ食べやすくて気に入りました。

ご飯はふっくらと握られているのに崩れにくく、その仕上がりにもこだわりを感じます。

セブン「ライスバーガー 牛焼肉」

お肉はややかためで歯ごたえがあり、タマネギの甘みがよいアクセントになっています。

■おにぎりよりこっち!?軽食にぴったり

サイズ感もちょうどよく、大きすぎず小さすぎず、軽食にぴったりのボリュームでした。

パンよりも腹持ちがよく感じられるのも嬉しいポイントです。

まるでバーガーとおにぎりの両方を楽しんだような、ちょっと特別な気分になれました。

これからコンビニでおにぎりを買うときは、こちらのライスバーガーを選びたくなります。

セブンの「ライスバーガー牛焼肉」は、こんがり香ばしく、焼肉の風味がしっかり味わえる一品です。

冷凍庫に常備しておけば、いつでも手軽に楽しめます。

素材へのこだわりも感じられ、コスパも抜群なのではないでしょうか。

この記事の食レポ担当さんプロフィール
30代子育て主婦。節約しながらも食にはこだわりたい。でも、なるべく料理に手間や時間をかけたくない。そんなワガママな要望に応えてくれるコスパの高い商品を皆さんと共有したいです。

※情報は掲載時点のものです
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>

Copyright© Gourmet Biz-グルメビズ- , 2025 All Rights Reserved.