料理インフルエンサーの若菜まりえさんが公開した「水切りヨーグルト」で簡単に作れるデザートレシピが人気です。
ポイントは「水切りヨーグルト」の作り方。
目から鱗の画期的なアイデアがXで大変な人気となり、ポストは約960万表示を更新中です。
それでは、詳しく見ていきましょう。
(※レシピで使用するヨーグルト)
■水切りヨーグルトで作る「抹茶ティラミス」が大ヒット
紹介するメニューはこちら。
水切りヨーグルトで作る「抹茶ティラミス」です。
最も特徴的なのは、水切りヨーグルトの作り方。
なんと、容器をそのまま斜めに傾け、ヨーグルトの自重を利用して水分を抜くというもの。
ヨーグルトの蓋を開け、キッチンペーパーを被せます。
そして、「キッチンペーパーは2枚かさねて輪ゴムでとめてね」ということで、仕込みはこれだけ。
あとは容器の上でくるっと「逆さまにするだけ」。
そのまま「冷蔵庫に入れて」おくと、翌朝「濃厚な水切りヨーグルトに」なっているのだとか。
さらに、「ブレンディ抹茶オレをまぜてミロをかけたら」なんと、「抹茶ティラミス」のような味わいのスイーツが完成します。
■今回も958万表示を超える大ヒット!
これまで数々のレシピを開発し、大ヒット作をいくつも誕生させてきた「つくりおき食堂」の若菜まりえさん。
今回のレシピも、958万表示を超え、関連ポストを合わせると約1000万表示に迫る人気ぶり。
今回も大ヒットとなっているようです。
みなさん...水切りヨーグルトは逆さまにするだけです...キッチンペーパーかぶせて冷蔵庫に入れて...朝になると...濃厚な水切りヨーグルトになってます...ブレンディ抹茶オレをまぜてミロをかけたら天国です...抹茶ティラミスみたいになって癒されます...たんぱく質と鉄分とカルシウム... https://t.co/A4eTmPzg3b pic.twitter.com/enGFXPSmFE
— つくりおき食堂まりえ (@mariegohan) May 27, 2025
■レシピ・画像提供:時短料理研究家・料理インフルエンサーの若菜まりえさん
・経歴と実績
子供の頃から料理と食品に興味があり、大学では食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はレンジで作れるスピードおかずと簡単おやつの開発に注力。
webサイト「つくりおき食堂」では、まとまった時間がとれない忙しい方でも作り置きライフが続けやすいように、スキマ時間にパっと作れてサっと味が決まる時短おかずを紹介。
2017年レシピブログアワード 新人ブロガー部門グランプリ受賞。
著書に「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の超簡単レシピ (扶桑社ムック) 」「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の即完成レシピ (扶桑社ムック)」。
SNSで好評だったレシピを中心に集めたベスト版「忙しい人専用 つくりおき食堂の超ベストレシピ (扶桑社ムック) 」も好評発売中。
まりえさんのYouTubeチャンネルでは5日分のお弁当をまとめて作ってお金と時間の両方を節約できる「まるごと冷凍弁当5日分」を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCuJkgxwEDMB_MZjH-itA4qQ
また、つくりおき食堂まりえさんが運営するサイト『つくりおき食堂』がリニューアルされて見やすくなりました!季節のおいしいレシピが探しやすくなっています。
https://mariegohan.com/
※情報は掲載時点のものです。
<編集:GourmetBiz編集部>