コスパ抜群で使い勝手のいい「豚こま肉」。下味をつけて炒めるだけでもおいしく仕上がるので、頼れる食材です。
今回はそんな豚こま肉を活用した、満足度高めのレシピを「メンズレシピ」から3品ピックアップしました!
【レシピ①】衣なしで手軽!「豚こまチーズカツ」
最初にご紹介するのは、衣づけ不要で作れるチーズカツ風レシピ。チーズのコクでお肉がジューシーに仕上がり、しっかり満足できる一品です。
豚こまチーズカツ
- 豚こま:300g
- チーズ:150g
- パン粉:50g
- 塩コショウ:小さじ1
豚こま肉に塩コショウで下味をつけてから、ひと口カツサイズにまとめます。フライパンで焼いてから、表面にチーズとパン粉をのせてじっくり加熱。チーズが溶けたらひっくり返し、もう片面にも同様にのせて焼くだけで完成です。
▼詳しいレシピはこちら
豚こまチーズカツ
【レシピ②】ごはんが止まらない「中華風てりやき豚丼」
次にご紹介するのは、れんこんと豚こまの中華風てりやき丼レシピです。オイスターソースのコクも絡み合って絶妙なバランスの一品です。
中華風てりやき豚丼
- 豚こま切れ肉:100g
- れんこん:150g
- 片栗粉:大さじ1/2
- 塩コショウ:少々
- ごま油:大さじ1
- (A)水:50ml
- (A)酒:大さじ1
- (A)オイスターソース:大さじ1
- (A)みりん:大さじ1
- 温かいごはん:1人分
- 刻みネギ:適量
れんこんをいちょう切りに、豚肉には塩コショウと片栗粉をまぶしておきます。ごま油で豚肉を炒めてかられんこんを加え、(A)のタレで全体を絡めながら炒め煮に。最後にごはんの上にたっぷりかけて、ネギを散らせば完成!
▼詳しいレシピはこちら
中華風てりやき豚丼
【レシピ③】彩りも味も◎「豚肉の味噌炒めサラダ」
最後にご紹介するのは、炒めた豚こまに野菜を合わせた味噌炒めサラダのレシピです。見た目もとっても華やかで、食欲そそる一皿です。
豚肉の味噌炒めサラダ
- 豚こま切れ肉:約180g
- 玉ねぎ:1/2個(約120g)
- ミニトマト:3個
- ベビーリーフ:約20g
- サラダ油:大さじ1/2
- (A)料理酒:大さじ1
- (A)味噌:大さじ1
- (A)めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1
- 塩コショウ:少々
- 白いりごま:適量
玉ねぎをくし切りに、ミニトマトは半分にカット。フライパンで玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出したら、豚肉を加えて炒め、(A)を加えてさらに炒め合わせます。仕上げに塩コショウで味を調え、ベビーリーフを敷いた皿に盛り付けて、トマトとごまをトッピングします。
▼詳しいレシピはこちら
豚肉の味噌炒めサラダ
■まとめ
コスパがよくて使いやすい豚こま肉は、調味料や組み合わせ次第でアレンジ無限大!
がっつり派も満足できる豚こま肉レシピ。ごはんにのせて、野菜と合わせて……アレンジも自在です。毎日の献立に悩んだら、まずはお試しください!
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:GourmetBiz編集部>