「薬屋のひとりごと」百均グッズが人気です。
人気アニメ「薬屋のひとりごと」のグッズが、ダイソー等全国の100円ショップでの発売が始まっています。
値段の割にクオリティが高いことも話題となり、全種類揃えるのは困難な状況になっています。
フリマアプリ「メルカリ」などでの出品も目立ち始めています。
今回は、「薬屋のひとりごと」グッズの転売価格の実態に迫ります。
それでは詳しくみていきましょう。
(画像は販売店の一例)
■「薬屋のひとりごと」グッズが百均で発売
「薬屋のひとりごと」は、日向夏さんによる同名のライトノベルを原作の人気作品。
ダイソー等100円ショップでグッズが新発売となりました。
(※メーカー発表の画像①)
(※メーカー発表の画像②)
(※メーカー発表の画像③)
(※メーカー発表の画像④)
・アクリルスタンド(全10種類)
・アクリルキーホルダー(全8種類)
・ダイカットステッカー(全12種類)
・プチ巾着(全5種類)
価格は、各種110円(税込)になります。
「アクリルスタンド」「アクリルキーホルダー」「ダイカットステッカー」は、主人公の猫猫と壬氏を描き起こしたデザインになっています。
また、「プチ巾着」は、猫猫・壬氏・高順・玉葉妃・梨花妃柄の5種類になります。
■ダイソー公式はまさかの…オンライン掲載なし
グッズを無事に購入できた人からは
「ダイソーの薬屋コラボ買えた」
「100円クオリティとは思えない可愛さ」
「薬屋のひとりごとコラボ、なんとか見つけた!アクスタ、ラス一」
などの声があがっています。
無事に買えたことの喜びの声や、お値段以上のクオリティの高さを絶賛するコメントが出ています。
現時点では、ダイソー公式サイトに掲載されておらず、オンラインで購入することはできない状況となっています。
(画像はダイソー公式サイトより)
そのため店舗を巡ってやっとの思いでゲットする人が多いようです。
■「薬屋のひとりごと」グッズ、フリマアプリで多数出品
人気の「薬屋のひとりごと」グッズはメルカリにも多数出品されています。
グッズは1個300円から500円前後で取引されています。
一方で、 「アクリルスタンド」 全10種フルコンプリートセットは、2500円から4000円前後と高額の取引になっています。
適正価格で購入するために、こまめに販売状況をチェックしたいですね。
※情報は掲載時点のものです
<調査・文・編集:GourmetBiz編集部>