公式ユニクロのInstagramにて「2WAYユーティリティバッグ」の紹介動画が130万回再生されています。
「デザイン・収納がピカイチ」
「軽くて使いやすい」
などの声があがっている大人気バッグ、一時完売からの再販おめです☆
そんな「2WAYユーティリティバッグ」の徹底調査や容量解説、シーン別コーディネートを紹介していきます。
(画像:店舗外観/撮影:GourmetBiz)
■2WAYユーティリティバッグの徹底解説
私が購入したのは「ロールバッグ」税込価格3,990円です。
ボディ全体に中綿が入っているのでさわり心地がよく、デザイン性があり!
小雨程度の水をはじく撥水加工。
ちょっとした旅行にも使える大容量の2WAYバッグ。
ショルダー持ちもハンド持ちもできる!
持ち手の向きがアクセントとなる、細部までこだわった仕様。
「少し残念なのがベルトが取り外せない」という声もある通り、ショルダーのベルトが外せないのでハンド持ちする方は少し気になります…。
背面はスーツケースベルト付きでキャリーオンバッグも可能◎
■どんだけ入るの?
外ポケット2つあるので仕分けしやすい◎
500mlペットボトルをまっすぐ入れられます。
スナップボタンタイプで、開け閉めしやすいです。
内ポケット3つで、2つと1つ前後ろについています。
2つポケットの方は、500mlペットボトルをすぽっと入る容量です。
1つポケットの方は、70枚入りウェットティッシュがすぽっと入ります。
ままさんバッグにもおすすめの仕様です!
13インチのパソコンもすっぽり!
マウスとキーボードも入れたパソコンカバーごと入れても、ゆとりがありました。
通勤バッグにもゆとりがある容量◎
「ショルダーの紐は確かに短めかも…」という声もあったので、最大限に伸ばして150cmの私がショルダー持ちすると腰下ぐらいの位置になりました。
170cmぐらいの方は、賛否両論だったので実際手にとって確認することをおすすめします。
2WAYユーティリティバッグのレビューでは様々な使い方をしている声がありました。
「1泊旅行なら、このバッグでも大丈夫そう」
「飛行機の機内持ち込みにオススメ」
「子どもの大学の通学用に買いましたが、パソコンや教科書やらたくさん入れても頑丈で安心」
「パソコンを持ち歩くカバンとしては最適」
「通勤用に丁度よかった」
「公園好きな子供がいるママにもおすすめ」
それぞれのシーン別コーディネートを組んでみました。
■旅行に持っていきたいサブバッグに!
空港コーデをイメージして、セットアップみたいに組んでみました。
(トップス:SHEIN、ボトムス:ユニクロ、靴:ZARA)
ゆるっとしたコーディネートで移動もらくらく◎
機内持ち込みカバンとしても優秀だったという声がありました!
カバンの素材が柔らかい素材なため、くたっとした印象になります。
このカバン1つだけでも、1泊分の荷物は余裕で入りそうなので小旅行バッグとしても♡
■仕事の時にも使いたい!大容量バッグ◎
オフィスコーデに2WAYユーティリティバッグを合わせてみました。
(トップス:GU、ジャケット:GU、ボトムス:ユニクロ、靴:JELLYBEANS)
オフィスシーンのバッグとしても◎
150cmの私が持つと、存在感が大きく感じます。
通勤時にパソコンや弁当、水筒と荷物が多い人にはとてもおすすめのバッグです!
■荷物多くなりがちなままにもおすすめ◎
公園に行くことをイメージしてコーディネートしてみました。
(トップス:CLOTHY、ボトムス:ZARA、靴:Shoes in Closet)
ままは何かと荷物が多くなりがち…そんな時におすすめな大きさ!
ショルダー持ちをすれば、両手もあくから困らない。
どんなシーンでも大活躍の予感がするバッグでした!
ショルダーの長さを変えることで、ユニセックスで使えます。
ハンドバッグやキャリーオンバッグとしても持てるとこがよかったです。
これは長く使えそうですね。
■ユニクロ「2WAYユーティリティバッグ」
・価格:3,990円
・商品番号:479741
・サイズ:横(底)34cm×縦38cm×マチ16cm,ショルダーの長さ:56cm~104cm,容量:24リットル
・カラー:04 GRAY/09 BLACK/56 OLIVE
・素材:表地: 100% ポリエステル/ 中わた: 100% ポリエステル/ 裏地: 100% ポリエステル/ ショルダー部分: テープ部分: 100% ポリエステル
※商品情報は掲載時点のものです。レビューの内容は個人の感想です。
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>