ウクライナ発祥の伝統料理「ボルシチ」がトップバリュの惣菜に登場!
「もぐもぐ味わうスープ」シリーズの「ビーツを味わうボルシチ」です。
一体、どのような味わいなのでしょうか。
今回は、実際に食べてみた感想を正直にレビューしたいと思います!
■野菜の栄養をたっぷり摂れそう
ビーツを味わうボルシチ 税抜398円
ご紹介する商品はこちらです。
イオン系スーパーの冷蔵惣菜コーナーで販売されている「もぐもぐ味わうスープ」シリーズの新商品です。
税抜398円と、スープにしてはやや高めの価格ですが、具だくさんに期待が高まり、パッケージにも高級感があります。
「5種の野菜と牛肉の煮込みスープ」や「ビーツを使用した本格的な味わい」が魅力的!
ボルシチはウクライナ発祥の伝統料理で、世界三大スープの一つです。
ビーツはサトウダイコンの一種であり、スープの特徴である深紅色のもととなる野菜です。
温めても冷やしても楽しめるスープです。
入っている野菜は、タマネギ、ビーツ、キャベツ、ニンジン、セロリの5種類。
野菜の栄養をたっぷり摂れそうですね。
製造所は、「株式会社パルクスフーズ熊本」です。
■野菜たっぷり!親しみやすい味わいでおいしい!
では、調理してみましょう。
袋のままレンジで温めるだけなので、とっても簡単!
600Wであれば2分で完成します。
深紅色のスープがおしゃれで新鮮です!
トマトのような爽やかな香りが食欲をそそります。
具材が驚くほどたくさん入っています。
スープはうま味が効いていて、トマトの酸味が程良く、甘味とのバランスも絶妙です。
スプーンですくうと、角切りのお野菜がたっぷり!
やや透明感のある紅色のダイコンのようなものが、ビーツでしょうか。
柔らかく程良い歯応えがあり、まさに「もぐもぐ味わうスープ」だと思えます。
これは、想像以上にうまっ!まるで海外旅行気分を味わえます。
牛肉は少なめですが、薄くて柔らかく、とても食べやすいです。
全体的にあっさりとした味わいなのでサラッと完食!
具だくさんのごちそうスープに、お腹も心も大満足です。
ボルシチを食べるのは初めてでしたが、トマトスープに似たクセのない味わいで、特別感があり、想像以上においしく楽しめました。
■おわりに
トップバリュの「ビーツを味わうボルシチ」をレビューしました。
野菜がたっぷり入った、酸味と甘味を楽しめる深紅色のスープです。
世界三大スープであるボルシチは珍しい料理ですが、トップバリュのおかげで手軽に食べられるのが嬉しいですね。
ボルシチをまだ食べたことのない方でも食べやすい味わいだと思います。
今回の新商品もお買い得すぎてびっくりいたしました!
■プロフィール
「トップバリュなら間違いない」が口癖の30代子育て主婦です。自称“トップバリュ信者”。節約しながらも食にはこだわりたい。でも、なるべく料理に手間や時間をかけたくない。そんなワガママな要望に応えてくれるのがトップバリュの商品たち。買って食べて納得!満足!高いコスパのトップバリュに惚れ惚れする思いを皆さんと共有したいです。
※商品情報は掲載時点のものです。レビューの内容は個人の感想です。
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>