これは発明ーーーー!!!「超かんたんスコーン」936万バズの大ヒット!料理インフルエンサーのレシピに衝撃

投稿日:2025/05/17 13:08 更新日:

料理インフルエンサーの若菜まりえさんが公開した抹茶スコーンのレシピが人気です。

抹茶のゆたかな味わいが広がる「抹茶 スコーン」が、粉末状の抹茶オレを使えば、簡単に作れるというもの。

Xで大変な人気となり936万表示を更新中です。

それでは、詳しく見ていきましょう。

※画像とレシピは、時短料理研究家・料理インフルエンサー若菜まりえさんの許諾を得ています。

■抹茶オレでふわふわしっとりスコーン

紹介するレシピはこちら。

粉を混ぜるのはポリ袋で簡単。

トースターで15分で焼いたら完成の簡単レシピです。

調理時間:30分 常温保存:翌日まで 人数:3人分

抹茶スコーン

まず、材料です。

抹茶スコーン

◆材料

    A小麦粉(薄力粉):100g(大さじ11)
    A粉末状の抹茶オレ:2包(19.4g)
    Aベーキングパウダー:4g(小さじ1)
    A塩:0.5g(少々※)
    牛乳:46g(大さじ3)
    サラダ油:13g(大さじ1)

※少々とは親指と人差し指でかるくつまんだ量です。

次に作り方です。
◆作り方

ポリ袋にA(小麦粉100g、抹茶オレ2包、ベーキングパウダー小さじ1、塩少々)を入れます。

抹茶スコーン

ポリ袋に空気を入れ、左手でポリ袋の口を閉じるように持ち、右手で袋の上から空気をまぜるようにシャカシャカふりまぜます。

粉のダマをつぶすように揉みまぜるのがポイントです。

抹茶スコーン

粉が混ざったら、牛乳大さじ3とサラダ油大さじ1を入れ、袋の上から全体が均一になるまで手でもみます。

抹茶スコーン

表面のひび割れをなくすように円形にまとめ、冷蔵庫に入れ10分置きます。

カマンベールチーズのような形を目指してください。表面がなめらかになるようにまとめると、ふっくらします。

抹茶スコーン

6つに切り、アルミホイルに間隔をあけてのせます。

抹茶スコーン

ふくらみますので、間をあけてください。

抹茶スコーン

トースターの鉄板の上にのせ、アルミホイルをかぶせ、200度で15分焼きます。

抹茶スコーン

15分焼き、表面に焼き色がついていない場合、上のアルミホイルを取り1分~追加で焼き、表面に焼き色がついたらできあがり。

抹茶スコーン

ふくらむので、間隔をあけてアルミホイルにのせてトースターで焼いてください。

抹茶スコーン

外はサクサク、中はふわふわしっとり。

噛んだ瞬間、抹茶の香りがふわっと広がり癒されます。

このレシピでは、抹茶オレはブレンディが使われています。抹茶の香りとミルクのコクがよく、ふっくらゆたかに焼き上がるそうです。

抹茶スコーン

■ポイント

オーブンで作りたい場合は、オーブン用のクッキングシートにのせ、180度に余熱したオーブンで15分ほど焼いてください。

フライパンで焼きたい場合は、フタをして弱火で焼けます。

抹茶スコーン

フッ素加工のフライパンにスコーンを並べ、フタをして弱火で10分焼きます。

裏返して再びフタをして10分焼きます。

抹茶スコーン

もう一度裏返しフタを取り、最初に焼いた面を2分焼き焼き色を付けて完成です。魚焼きグリルでは焦げるのでフライパンがおすすめです。

■まりえさんプロフィール

■レシピ・画像提供:時短料理研究家・料理インフルエンサーの若菜まりえさん
つくりおき食堂若菜まりえさんのケンタッキー再現レシピ

・経歴と実績
子供の頃から料理と食品に興味があり、大学では食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はレンジで作れるスピードおかずと簡単おやつの開発に注力。

webサイト「つくりおき食堂」では、まとまった時間がとれない忙しい方でも作り置きライフが続けやすいように、スキマ時間にパっと作れてサっと味が決まる時短おかずを紹介。

2017年レシピブログアワード 新人ブロガー部門グランプリ受賞。

著書に「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の超簡単レシピ (扶桑社ムック) 」「忙しい人専用 『つくりおき食堂』の即完成レシピ (扶桑社ムック)」。

SNSで好評だったレシピを中心に集めたベスト版「忙しい人専用 つくりおき食堂の超ベストレシピ (扶桑社ムック) 」も好評発売中。

まりえさんのYouTubeチャンネルでは5日分のお弁当をまとめて作ってお金と時間の両方を節約できる「まるごと冷凍弁当5日分」を紹介しています。
https://www.youtube.com/channel/UCuJkgxwEDMB_MZjH-itA4qQ

また、つくりおき食堂まりえさんが運営するサイト『つくりおき食堂』がリニューアルされて見やすくなりました!季節のおいしいレシピが探しやすくなっています。
https://mariegohan.com/

※情報は掲載時点のものです。
<編集:GourmetBiz編集部>

\ この記事をシェアする /

Copyright© Gourmet Biz-グルメビズ- , 2025 All Rights Reserved.