セブン-イレブンが力を入れている冷凍惣菜の中で、特に安定の人気を誇るのが「和風鶏から揚げ」。
SNSや口コミでは「唐揚げはもうこれでいいや」「個人的に一番」「一番美味しい」などの声あがり、高い支持を得ているなか、一部では「味がパッとしない」「パンチが足りない」「タルタルをつけてやっと完成する味」「にんにくが入ってない」などの不満の声もあがっています。
賛否が分かれている「和風鶏から揚げ」の爆発的ヒットの理由と、リアルなネットの声を検証すべく実際に調理して食べてみました。
(画像:店舗外観)
■添加物が使われていません!
和風鶏から揚げ 税抜328円
今回検証する商品はこちらです。
コンビニで冷凍の鶏から揚げを購入したことがある人は意外に少ないのではないでしょうか。
税抜328円と冷凍食品としては手頃な価格も評価され、リピーターが多い商品と言われています。
「和風」の鶏から揚げです。
パッケージはチャック付きなので、保存に便利ですね。
内容量は180gで、カロリーは404kcalです。
電子レンジで簡単に調理できます。
加熱時間は4個の場合、500Wで約3分です。
鶏肉は「もも」を使用しています。
そしてなんと、添加物が使われていません!
焼きあご粉末が入っているので、自然なだしの旨みを味わえそうです。
原産国はタイで、株式会社ニチレイフーズの輸入により販売されています。
■実際に調理してみた!
開封してお皿に取り出すと…。
大きなから揚げが5個入っていました。
レンジで加熱後、オーブントースターで温めると衣の食感が良くなるとのこと。
ちょっと手間ですが、カリカリ食感が理想なので表示通り調理してみました。
やはりレンジのみでは、衣がフニャッとしてしまいます。
強火で温めました。
出来上がり!
アツアツで、おいしそうです。
衣がカラッと仕上がりました。
見た目だけでも食欲をそそられます。
■カリカリでジューシー!無添加の優しい味わい
衣はカリカリしていて、中のお肉がジューシーでおいしい!
しっかりと厚みがあり、食べ応え十分です。
だしのうま味が効いた、しょうゆベースの味付けで味の濃さも絶妙です。
化学調味料が使われていないためか、今まで食べてきた冷凍から揚げにはなかった、ほっこりするやさしい味わいを感じます。
冷凍から揚げとしては十分コスパが良く、個人的に大変気に入りました。
これはリピートしたくなる一品です!
■おわりに
今回ご紹介したセブンの「和風鶏から揚げ」は、想像以上にクオリティの高い商品でした。
おそらく、「パンチが足りない」と感じる理由は化学調味料が使われていないためなのかもしれません。
逆に、学校給食のようなやさしい味わいを求める人に向いており、ジャンクさを求めている人には不向きと思われます。
コンビニで手軽に買えるうえに、価格もリーズナブルなのがうれしいポイントです。
チャック付きで保存にも便利なので、冷凍庫に常備しておけば、おかずやお弁当の一品として活躍してくれそうです。
セブンの冷凍惣菜は日に日に充実さを増しており、おかずの一品としても重宝する機会が増えてきています。
この記事の食レポ担当さんプロフィール
30代子育て主婦。節約しながらも食にはこだわりたい。でも、なるべく料理に手間や時間をかけたくない。そんなワガママな要望に応えてくれるコスパの高い商品を皆さんと共有したいです。
※情報は掲載時点のものです
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>