数ある市販の「おかき」の中でも、特におすすめしたい商品があります。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、「人生の中で一番」です。
今回は、このありえないくらい美味い菓子岩塚製菓の「大袖振豆もち」の魅力をたっぷりご紹介します!
宇宙一うまいおかき、これだった!
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」
■岩塚製菓こだわりの「技」
こちらが、イチオシおかきの「大袖振豆もち」です。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」
1袋につき10枚入りです。
こだわりの素材が使われていて、外はカリッと香ばしく、中がふわっと軽い食感が特徴です。
はじめて食べて感動して以来、大ファンになりました。
近くのスーパーでは、税抜238円で販売されていました。
手軽に購入できるのが嬉しいですね。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」
十勝産大袖振大豆を使用しています。
「豆までやわらかい」「ふっくらおかき」です。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」
このおかきを食べると、岩塚製菓のこだわりの「技」を実感できます。
また、入っている「音更大袖振大豆」は他の大豆よりもイソフラボンが多く、甘みも強いのが特徴です。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」
国産米を100%使用しています。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」裏面
原材料は、とてもシンプルです!
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」裏面
「岩塚製菓株式会社」は、せんべいやあられ、おかきなど、数多くの人気商品を手がける老舗メーカーです。
【画像】安心の岩塚製菓
私はこの「大袖振豆もち」との出会いがきっかけで、すっかり岩塚製菓のファンになりました。
【画像】個装がうれしい
個包装になっているので、保存に便利です。
ただ、外袋を開封すると湿気やすくなるので、密閉して早めに食べるのがおすすめです。
では、開封してみましょう。
■カリッ、ふわっ、な食感がクセになる!
袋から取り出すと…。
【画像】美しい岩塚製菓の「大袖振豆もち」
程よく焼き色がついていて、手作り感があります。
大豆がたっぷり入っています!
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」側面
ふっくらとした仕上がりです。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」断面
パリッと、簡単に手で割れます。
表面は薄い層で、カリッと軽い歯ざわりです。
そして、中身はサクッとふんわりしていて、口の中で溶けていきます。
豆はとても香ばしく、カリカリっと良いアクセントになっています。
【画像】岩塚製菓の「大袖振豆もち」断面
味は、とても優しい塩味です。
後味もすっきり!
あっさりした味わいと軽い食感がクセになり、つい何枚も食べてしまいそうになります。
SNSでも、「美味しくて毎日ばりばりぽりぽり食べてます」「大袖振豆もちが好きすぎて、ずっと食べてる」「最高に美味しいよ」「食べたことない人にオススメしたい」など、多くの声が寄せられており、とても好評です!
■おわりに
岩塚製菓の「大袖振豆もち」をご紹介しました。
優しい塩味と香ばしい大豆、そして楽しい食感に、食べていて幸せを感じます。
これまで出会ったおかきの中で、一番おいしいと思った商品です。
多くのスーパーで販売され、手に入りやすいので、まだ食べたことのない方はぜひ一度味わってほしいお菓子です。
この記事の食レポ担当さんプロフィール
30代子育て主婦。節約しながらも食にはこだわりたい。でも、なるべく料理に手間や時間をかけたくない。そんなワガママな要望に応えてくれるコスパの高い商品を皆さんと共有したいです。
※情報は掲載時点のものです
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>