えっ、このトップバリュうますぎ!「ぶっとぶ」「製造元はなんと、あの…」ネットの噂は本当なのか?

投稿日:2025/07/01 21:02 更新日:

イオンの店頭にて、思わず目を引く派手でポップなパッケージのカップ麺を見つけました!

それが、今回ご紹介するトップバリュの新商品「ガリ&マヨまぜそば」と「チーズ台湾まぜそば」です。

見た目のインパクトが強い!強すぎる!

ネットでは、かなり高い評価のようだが、実際どのような味なのだろうか。

2種類のまぜそばを実際に食べてみたので、率直な感想をお届けします。

イオン外観

(画像:店舗外観)

■数量限定!製造元は日清

ご紹介する商品は、こちらです。

トップバリュ「まぜそば」

「ガリ&マヨ」と「チーズ台湾」といった2種類のまぜそばが数量限定で発売されています。

どちらも個性的なネーミングとパッケージで、食べる前からワクワク感が止まらない!

トップバリュ「まぜそば」

製造元はなんと、あの「日清食品株式会社」です。

味への期待が高まります。

では、それぞれの商品をご紹介します。

【1】意外にもマイルドで食べやすい

ガリ&マヨまぜそば 税抜198円

トップバリュ「まぜそば」

こちらは、ガーリックとマヨネーズのコンビです。

トップバリュ「まぜそば」

「ヤバイ!」ほど、ガーリックとマヨネーズの味わいを楽しめるのでしょうか。

開封してみると…。

トップバリュ「まぜそば」

特製だれとマヨネーズが入っていました。

トップバリュ「まぜそば」

湯切りをした麺に、特製だれをかけて混ぜます。

トップバリュ「まぜそば」

最後にマヨネーズをかけたら完成!

トップバリュ「まぜそば」

具材はキャベツと豚肉です。

マヨネーズたっぷりの麺、見た目からたまりません!

トップバリュ「まぜそば」

一口食べて、「これ、おいしい!」と思わず叫んでいました。

ガーリック風味にマヨネーズのまろやかさがプラスされて、ぶっとぶ美味さ!

ガツンと来るような濃い味わいを想像していましたが、意外にもマイルドで食べやすい印象でした。

トップバリュ「まぜそば」

太めの麺はコシがあり、食べ応え抜群です。

珍しさがありつつも万人ウケしそうな味、麺のクオリティの高さは「さすが日清!」だと思いました。

【2】思っていた以上に刺激が強くて驚き

チーズ台湾まぜそば 税抜198円

トップバリュ「まぜそば」

こちらは、「チーズ台湾」風味のまぜそばです。

トップバリュ「まぜそば」

辛みの効いた「旨辛だれ」と濃厚な「チーズパウダー」の組み合わせが魅力的!

開封すると…。

トップバリュ「まぜそば」

かやく、旨辛だれ、特製パウダーが入っていました。

トップバリュ「まぜそば」

湯切りした麺に旨辛だれと特製パウダーをかけます。

トップバリュ「まぜそば」

全体をしっかり混ぜたら出来上がり!

肉そぼろとニラが入っています。

トップバリュ「まぜそば」

一口食べて「辛っ!」と、思っていた以上に刺激が強くて驚きました。

さらに、チーズの風味もしっかり味わえます。

ただ、ちょっとクセのある味に思えたので、好みが分かれるかもしれません。

トップバリュ「まぜそば」

赤くて辛いタレがしっかりと麺に絡み、食べ進めるごとに口の中がどんどん熱くなってきます。

トップバリュ「まぜそば」

気に入ったのは、魚粉のうま味。

辛くてパンチの効いた味に、魚介のだしの味が加わることで、全体のバランスがとれているように感じました。

パウダーはザラつきを感じるほどたっぷり麺に絡み、濃厚で満足感のある仕上がりでした。

ちょっと変わった辛い麺を楽しみたい方にぴったりです。

■おわりに

ネットで評判のトップバリュの新カップ麺「まぜそば」2種を実食してみました。

個人的には「ガリ&マヨ」が食べやすく、「チーズ台湾」は特別な味わいでした。

どちらも麺のコシがしっかりしていて、クオリティの高い商品です。

数量限定なので、気になる方はぜひ早めにチェックした方がいいと思います!

※商品情報は掲載時点のものです。レビューの内容は個人の感想です。
<取材・文・編集:GourmetBiz編集部>

Copyright© Gourmet Biz-グルメビズ- , 2025 All Rights Reserved.