今回は「たまご」を主役にした簡単・満足系レシピを「メンズレシピ」から3レシピご紹介します!どれも電子レンジや時短テクを活かしたひと品。朝ごはんにも、ランチにも、夜食にもぴったりです。
【レシピ①】包まない!「レンジでオムライス」
最初にご紹介するのは、たまごで包まない新発想のオムライス。レンジ調理なので洗い物も少ないです。中のチーズがとろけて、リゾット風の食感がクセになります。
レンジでオムライス
- ごはん:茶碗1杯分
- たまご:1個
- ウインナー:3本
- 玉ねぎ:1/2個
- とろけるチーズ:50g
- ケチャップ:大さじ2
- 塩コショウ:小さじ1/2
ウインナーと玉ねぎを刻んで、調味料と一緒にレンジ加熱。そこにごはんとたまごを加えてさらに混ぜたら、耐熱容器に重ねてチーズをサンドし、再加熱して完成です。
▼詳しいレシピはこちら
レンジでオムライス
【レシピ②】ニラたれでやみつき「麻薬たまご丼」
続いては、ニラたっぷりの辛味噌だれで食べる麻薬たまご風レシピ。漬け込み不要で、ゆで卵とたれを合わせてすぐに丼に仕上げられるのが嬉しいポイント。パンチの効いた味付けでごはんが止まりません!
麻薬たまご丼
- 温かいごはん:1膳分
- 卵:2個
- ニラ:3本
- 焼肉のタレ:大さじ2
- 味噌:大さじ1
- 辣油:お好みで
ゆで卵を半熟にゆでたら、刻んだニラと混ぜた辛味噌だれを用意。ごはんの上に卵をのせ、たれをたっぷりかけて完成です。辛さはラー油の量で調整を。
▼詳しいレシピはこちら
麻薬たまご丼
【レシピ③】ラップで包めば失敗なし「レンジとん平焼き」
最後は、たまごで豚肉とキャベツを包む「とん平焼き」をレンジで作るアイデアレシピです。炒めず油も使わないのでヘルシー&簡単。ラップで包むから破れにくく、きれいに仕上がります。
レンジとん平焼き
- たまご:2個
- 豚肉:50g
- カットキャベツ:1/2袋
- 塩コショウ:小さじ1/2
- お好み焼きソース:適量
- マヨネーズ:適量
耐熱皿にたまごを溶いて、キャベツと豚肉を片側にのせて塩コショウ。レンジ加熱したあと、ラップごと持ち上げるように包めば、とん平焼き風に。ソースとマヨをかければ完成です!
▼詳しいレシピはこちら
レンジとん平焼き
■まとめ
今回は、時短で作れるのにしっかりと満足感もある「たまごレシピ」を3つご紹介しました。
冷蔵庫に常備されがちなたまごをフル活用すれば、簡単でおいしい一皿がすぐに作れます。忙しい日や料理をラクしたいときに、ぜひ取り入れてみてください!
※情報は掲載時点のものです。
<取材・編集:GourmetBiz編集部>