家事ヤロウで紹介された木村拓哉さん流のそうめんレシピを紹介します。
放送時、「激うま」「木村拓哉らしい食べ方」「止まらない」などの声があがり大反響となったレシピです。
ネットの声は本当なのか、検証してみました。
■木村拓哉さん流梅わさびそうめんレシピ
今回作ってみたそうめんレシピはこちら。
まず、材料です。
◆材料(1人分)
そうめん 2束
めんつゆ 適量
あさつき 適量
大葉 適量
ハチミツ梅 1個
わさび 適量
準備時間
5分
調理時間
7分
次に作り方です。
◆作り方
①そうめんを袋の表示にしたがって茹で、水をしっかりと切っておきます。
②あさつきは小口切り、大葉は細い千切りにします。
③器に種を取った梅干しとわさびを入れて、練るようによく混ぜます。
④適量に希釈しためんつゆ、あさつき、大葉を入れて混ぜ合わせます。
\ これで完成!! /
■ポイント
梅干しは昔ながらの塩辛い梅干しではなく、ちょっと甘いハチミツ梅を使うのがこのレシピのポイント。
わさびのツーンとした辛みと、まろやかなハチミツのハーモニーがめんつゆの味わいをグッと引き立ててくれます。
あさつきと大葉はそれぞれたっぷりと使ってください。香りがよくなり、さっぱり感も増しますよ。
また、そうめんはたれとたっぷり絡むようにできるだけ細いものを用意しましょう。さっぱりだれで暑い夏を乗り切りましょう。
ネットでの評判通り「激うま」「木村拓哉らしい食べ方」「止まらない」レシピでした。
個性的ながらガツンと上手い味わいは、「木村拓哉さんらしい」という声も納得のインパクトなのではないでしょうか。
ほんのり甘い梅とピリ辛わさびのありそうでなかった和コラボで、この夏を乗り切りましょう!
調理・画像・コメント:渡辺あい
4人のママでパンシェルジュの資格を持つ料理研究家として活動中。料理記事やレシピ開発、キッチングッズの監修を行っている。
※情報は掲載時点のものです。
<文・編:GourmetBiz編集部>